神奈川県商工会議所連合会

文字の大きさ

令和6年度神奈川県商工会議所女性会連合会講演会を開催しました

神奈川県商工会議所連合会トップページ > 神奈川県商工会議所情報 一覧 > 令和6年度神奈川県商工会議所女性会連合会講演会を開催しました

神奈川県商工会議所連合会

令和6年11月28日(木)、11時から、ベイホテル東急(地下2階アンバサダーズボールルーム)において参加者111名を集め関東商工会議所女性会連合会の後援による神奈川県商工会議所女性会連合会講演会を開催しました。

鈴木まがね理事(小田原箱根商工会議所女性会 副会長)の司会により、河原隆子会長の挨拶後、株式会社田野井製作所 代表取締役 田野井優美様をお迎えし、「100年企業のものづくりは人づくり」~5代目女性社長の挑戦~をテーマにご講演をいただきました。

 講演では、田野井様が創業90周年という歴史ある会社の経営を父である社長から託され、経営の知識がない中で、ベテラン社員からの反発や様々な困難を乗り越え、リーマンショックで大打撃を受けていた田野井製作所をV字回復させるまでのご苦労を、ユーモアを交えながら、明るく、楽しそうにお話をいただきました。

田野井様が経営者として愚直に取り組んだこととして、工場の環境設備が重要という信念から、5S活動(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)に取り組み、新入社員からベテラン社員までが誰でも取り組めると信じ実践されたということでした。取り組みにおいては「現場を知らない人間が何を言っているんだ」と反発し会社を去った社員もいる中、5S活動を続けた結果、業務の効率化や製品不良の改善を実現し、この試練を乗り越えたというお話は、多くの参加者の心を打ちました。

田野井様のお話は、経営者として、女性として、興味深く共感する部分が非常に多く、みなさま熱心にペンを取られていた姿が印象的でした。田野井様からの「他人と過去は変えられない。変えられるのは自分と未来」というお話がとても印象的な有意義な講演会でした。P1011659(田野井様講演)P1011697(花束贈呈)

← 神奈川県商工会議所情報 一覧に戻る

ページトップ

Copyright © 神奈川県商工会議所連合会 All Rights Reserved.